自分で作るフライドポテトは美味い!

ジャガイモを知り合いからたくさんもらったので、最近はジャガイモばかり食べています。おかげで、ジャガイモを使った料理が上手になりました。色々な料理に合うのであっても困らない食材ですよね。自分でも美味しくできたと思ったのがフライドポテトです。これは本当に上手くいきました。まるでお店、いやそれ以上のでき!これはお店で買うよりも、自分で作った方が美味しいですね。簡単に作れるので、料理が苦手な人でもできると思いますよ。
美味しいフライドポテトを作るにはコツがあります。まずは揚げる前に小麦粉をポテトにまぶすことです。これでカリッとします!そして、必ず2度揚げをしてください。2度揚げすることでいい感じになります。この2点を守れば、美味しいフライドポテトが食べられます。読書をしながら、完成した品をつまみにビールを飲むのが最近の楽しみです。こんな幸せな時間あっていいの?って思うほど楽しくて仕方がないです。ただ、本にフライドポテトを落としてしまって、そのページにシミがついてしまったのが残念。けっこう大事にしていた本だったので、買い直そうか迷っています。目立たないといえば目立たないですが、綺麗な状態で持っていたかったのでショック。

絶品B級グルメ!

今、B級グルメに夢中です。全国には色々な絶品B級グルメがあって、それを通販で買うことができます。私の場合は小説を通販で買うことがあるので、その時に一緒に注文することが多いかな。たとえば、北海道だと帯広の豚丼、紋別のホワイトカレー、室蘭のカレーラーメンや焼きとり、稚内のタコしゃぶ、士別のサフォークラムなどが有名です。室蘭の焼きとりは鶏ではなく、豚肉を使っています。どうして焼きとりなのに豚肉?と不思議に思うかもしれませんが、昔からそうみたいですよ。そして、焼きとりにからしをつけて食べるのが室蘭焼きとりの食べ方です。士別のサフォークラムは先日通販で買って食べました。もっとラムのニオイが強いと思っていましたが、全然でした。ニオイが少なくて、肉も柔らかくて美味しかったです。ちなみにラム肉は食べても太りづらいそうです。ダイエットをしている女性におすすめですよ!
ただ、B級グルメにハマりだしてから、ちょっと体重が増えてきました。食べ過ぎかもしれません。とはいってもあまりにも美味しいものばかりなので、やめることができません。みなさんも一度食べたら分かると思いますよ、私の気持ちが。今度、B級グルメの本を買ってじっくりと研究する予定です。

本屋は立地によって品揃えが違う

本屋に置いてある本はどこに行っても一緒だと思っている人もけっこういるはずです。あまり本屋に行かない人だとそう思っていても仕方がないです。しかし、実は本屋の品揃えは立地によって違います。立地によって売れる本が違うので、どのお店も工夫しているのです。郊外のお店だと漫画とか雑誌が多いですし、ビジネス街だとビジネス書や自己啓発書が充実しているお店が多いです。そして、大学の近くだと参考書や資格の本がたくさんありますし、家電量販店の近くにあるお店だとパソコン関連の本が目立ちます。デパートやスーパーの場合は料理本が多い印象です。こんな風に本屋によって品揃えが違うので、どこも一緒ではありません。こんな風に立地を考えながら書店を利用すると効率良くお目当ての本を探すことができます。
この間、資格の本が欲しかったので、大学近くのお店に行ってきました。すると欲しい本があり過ぎて困ってしまいました。どれも参考になる本ばかりだったので、買うまでにかなり悩み、結局3冊も買ってしまい、後悔しています。絶対に3冊も必要ないのにね。本が充実していると買い過ぎる危険があるので、みなさんは気をつけてください。よくそれで無駄な本を買ってしまいます。

本に集中しすぎて気付かなかった

この間、友人に「なんで無視したの?」と言われて何のことなのかさっぱり分かりませんでした。そもそも、最近その友人に会った記憶はないし。「人違いじゃない?」って言ったら、絶対に私だと言われたので、ますます分からなくなりました。それで、どこで会ったのか聞いたら、駅近くのカフェだったので、ようやく謎が解けました。たしかその時私は読書をしていたはずです。あまりにも面白い本だったので、ものすごく集中して読んでいました。だから、友人に声をかけられても気付けなかったんだと思います。かなり不快な思いをさせてしまったようですが、謝ったら許してくれたので良かったです。でも、こんな時ってたまにないですか?本じゃなくても、ゲームとか仕事に集中している時に声をかけられても気付かない時って。それと一緒です。
私の場合、本に集中すると話しかけられても気付かないことがあります。前もそれで一度、誤解を招いたことがあるので気をつけないとね。無視したくてしているわけではなく、気づかないだけなので、勘違いされるのは嫌です。一応、仲のいい友達はそのことを知っているので、本を読んでいる時は話しかけないようにしています。それか大きな声で話しかけるか、ボディタッチをしてくるかのどっちかかな。

バッティングセンターでホームラン!

いつも読書ばかりしている自分ですが、友達に誘われてバッティングセンターに行ってきました。以前も友達に誘われて行ったことがありましたが、もうずっと昔です。久しぶりのバッティングセンターは楽しかったです。運動不足の解消やストレスの発散にピッタリ!バットとボールが当たった時に響く「カキーン!」っていう音が気持ちいいです。夜に行ったこともあって、スーツ姿のサラリーマンが多かったです。張りきり過ぎてスーツのズボンが破れてしまった人がいて、思わず笑いそうになっちゃいました。
今までホームランを打ったことがなかったですが、今回初めて打つことができました。近くにいた男性にアドバイスをもらって、実践してみるとどんどんボールが当たるようになって、最後の1球でまさかのホームラン!最後の最後に打てるなんて、私は持っている人間かも!なんて思っちゃいましたが、友達もその後に打ったので、なんだか凄さが薄れてしまいました。2人揃ってホームランで終わったというとても珍しい1日でした。バッティングを教えてくれたあの男性に感謝です。なかなかのイケメンだったので、また会ってみたいかも。これでまた会うことができたら運命ですよね!などと期待していますが、そう上手くいかないのが現実なのであまり期待しないようにします。

たまには大きなお風呂に入りたい

家のお風呂に入るのもいいですが、たまには大きな浴槽に入りたいと思うことはありませんか?思い切り足を伸ばして、のんびりと入浴したいと思うことがあります。そんな時は近くの銭湯に行くようにしています。銭湯といっても色々な浴槽があって、ご飯とかも食べられるスーパー銭湯ではありません。昔ながらのタイプです。友達は苦手と言いますが、私は割と好きです。レトロな雰囲気があって、逆にリラックスできます。大きな浴槽がひとつだけあり、牛乳やフルーツ牛乳、コーヒー牛乳が売られています。他にあるものといえば、体重計やマッサージチェアくらいでしょうか。本当に「これぞ銭湯!」という感じの場所です。
そんな大好きな場所がもうじきなくなってしまいます。おばあちゃん一人でやっていたので、そろそろ辛くなったのでしょう。先日、常連客がやめないでほしいと言っていましたが、おばあちゃんの意思は固いようです。こういう昔ながらのお店がなくなっていくのは心惜しいです。商店街も大型デパートや大型スーパーにお客さんを取られて潰れてしまう時代なので、今後も小さなお店は生き残りが必死になると思います。お風呂上りに小説を読むのが楽しかったけどここがなくなったら家でしかできなくなりそうです。

早起きが原因で危うく遅刻

友人から借りた小説があまりにも面白かったので、早起きして読んでから出社することにしました。朝の5時くらいに起きて、小説を読んでいたのですが、まずいことにいつの間にか寝てしまったようです。気づくといつも家を出ている時間だったので大慌て!そこから急いで準備をして、職場に向かいました。もちろん、時間がなかったのでノーメイクです。これが本当に苦痛でした。女性だけなら全然平気なのですが、すっぴんを男性に見られるのは嫌ですよね。職場でメイクをしましたが、数人の男性には見られてしまいました。だからといって何も言われていませんが、どう思われたのか気になります。どうせなら「すっぴんでも可愛いね」みたいなお世辞みたいな一言が欲しかったです。
それにしてもなんとか遅刻しなくて良かったです。小説を朝読むのはやめようと思います。同じように二度寝をする危険があるし、私の場合だと夢中になり過ぎて遅刻するかもしれませんし。朝は通勤中に読む程度にします。ただ、友人から借りた本の内容が気になって気になって仕方がないです。長い小説なので、数日で読めるものではありません。上下巻に分かれているのでしばらく時間がかかりそうです。それでも来週中には終わるかな。

イヌみたいなネコ

自分が子供の頃の話なので、かなり前にあたります。当時、仲が良かった女の子の家に頻繁に遊びに行っていました。お互い小説が好きということもあって、親友みたいな感じでした。そして、その子の家に行くと毎回見かけるのが大きなネコです。私は最初あまりにも大きかったので、犬だと思いました。でも、じっくりと顔を見るとネコだったので、めちゃくちゃビックリしたのを覚えています。いまだにあんなに大きなネコは見たことがありません。このネコがよく膝の上にくるのですが、体が大きいし、私が子供ということもあったので、かなり重かったです。なにを食べたらあんなに大きくなるのかな?って毎回思っていました。
先日、その仲の良かった友達に偶然会ったので、猫の話を思い出しました。高校になってからその子とあまり遊ばなくなったので、猫がどうなったか気になっていました。話を聞くとずいぶん長生きしたみたいです。平均寿命を遥かに超えて、最後は老衰だったようですね。いなくなる前にもう一度会いたかったというのが素直な気持ちです。あんな愛嬌のある猫にはもう出会うことがないと思います。多分、この猫の影響もあるんでしょうね。猫が登場する小説に涙もろいのは。

手作りの机と椅子に感動

友達の家に行ったら、木で作られた格好いい机と椅子がありました。私も欲しいと思ったので、いくらぐらいしたんだろうと思って値段を聞いたら、手作りだと言われて驚きました。あまりにもよく出来ていたのでお店で買ったのかと勘違いしました。それほど素晴らしい作りだったので、多分みなさんも間違うと思います。モノづくりが好きとは聞いていましたが、ここまで上手だとは知らなかったので感動しました。自分で作った椅子に座りながら読む小説は格別みたいです。なんだかうらやましくなりました。私も作ってみたいと思いましたが、正直あそこまでいいものを作る自信はありません。初心者にはちょっと無理かな。
ブックカバーとかしおり程度なら作れますが、さすがに大きなものとなると厳しいです。ただ、ブックカバーとかしおりはそれなりに上手く作れますよ。本好きということもあって、たまに作って楽しんでいます。最近だと防水用のブックカバーを作って、お風呂に小説を持ち込む時に使用しています。時間がある時でいいので、友達にお願いして机と椅子を作ってくれないか聞いてみようかな。もちろん、材料費とかそういったお金は出すつもりです。お店に置いてある商品にはない魅力が感じられるのでぜひ欲しいです。

買ったけど使わなかったもの

部屋の掃除をしていると「買ったのはいいけど使わなかった」というものが出てきますよね。先日、掃除をしていたら、そんなものがいっぱい出てきました。特に100均で買ったものが多かったです。100均に行くとどれも100円で買えてしまうので、無駄なものまで買ってしまいます。食器関係や調理器具関係はちゃんと使っていますが、文房具関係はあまり使う機会がなかったです。ボールペンを予備として大量に買いましたが、全く無くならず、邪魔に思えてきました。あと書類を入れるファイルとか朱肉とかも使う機会がなかったです。そうそう、ブックカバーも買いましたが、いまだに使っていません。
思っていた以上に余計な買い物をしていたことに気付いたので、これからはもっと考えて100均で買い物をします。文房具関係はしばらく控えるつもりです。ちなみに私の中で一番お得だなって思うのは、お掃除アイテムとか水回りのアイテムです。普通に買うと高いけど、それが100円で買えてしまうのでよく購入しています。ゴミ袋とかスポンジとかなんてスーパーに行っても100円で買えないです。そういえば、お菓子関係もけっこう買っているかもしれません。100円のお菓子も普通に美味しいです。