オススメの漫画を読んでください!

同じ職場に勤めている先輩が漫画好きと聞いたので、私のオススメの漫画を貸しました!面白いからもう一周したいとまで言ってくださって、紹介した甲斐があったというものです!先輩もオススメの漫画を貸してくださって、二人で毎日のように漫画を持ってきていました(笑)
今は普通に持って行けるのですが、それこそ小学校、中学校の頃は、先生にバレないようビクビクしながら、友達と漫画の貸し借りをしていたなぁと思い出しました。ランドセルやカバンの中を、教科書より占めていたこともあったような気がします。私の母も姉も漫画好きで、当時は代表的な少女漫画雑誌をほぼ網羅していましたが、本誌を買ってもらっていたので単行本は本当に集めたいものしか家には置いていませんでした。だから自分が持ってない漫画を友達から借りるのが本当に楽しみで、バレないように貸し借りするスリリングさも、今思えば楽しんでいたのかもしれません。
大人になってからは漫画の貸し借りをする機会なんてほとんどありませんでしたが、久しぶりにその漫画の話題で盛り上がって、本当に楽しかったです。まるで恋バナでもするようなワクワクさは、年を重ねても尽きることがないなぁとしみじみ思いました♪

タバコ、苦手です

私はタバコが苦手だったりします。もともと得意ではなかったんですが、狭い室内で複数人が紙巻きのタバコを吸っていて、換気が十分でなかったせいか、もろに副流煙を吸ってしまって…その日一日中、吐き気と頭痛に襲われてひど目にあったことがあります。それがトラウマというか…また具合悪くなったらどうしようと心配になってしまいます。
喫茶店で美味しいコーヒーをいただきながら、お気に入りの小説を読んでいても…もわぁ~っとタバコの煙がにおってきたら…具合が悪くなる前に帰ろうって足早に店をでることも。分煙といっても、結構煙が届くこともある場所もありますし、古い喫茶店だと未だに喫煙可みたいなところも…なくはなかったりします。
今は電子タバコがだいぶ浸透してきて、紙巻きのタバコのように煙いということはなくなってきたなと思いますが、電子タバコは電子タバコで独特な臭いというか、生木を燃やしたような臭いが苦手だったりします。
昔は、タバコ吸ってる人にタバコやめてといったり、「吸っていい?(タバコをすでに手に持って火をつけようとしてる)」と、吸う前提で聞かれたりして、やめてと言いにくいいことがありましたが、最近は禁煙があたりまえとなってきてだいぶすごしやすくなったなとは感じます。(ありがたい!)
喫煙者のことが嫌いというわけではないんですが、リラックスしたい場所やお気に入りの場所ではタバコの臭いがない状態だと嬉しいなと思います。

図書館バッグ持ってますか?

小さいとき、図書館に行って自分の貸出カードを作ったときに、黄色の図書館バッグをもらった記憶があります。それがすごく嬉しくて、もっと図書館へ行きたい!っていう気持ちになったのを覚えています。今思うと、私の本好きはここから始まったのかもしれません(笑)
そういえば、今でも図書館バッグってもらえるんですかね?ざっと調べて見ましたが、今でももらえるとところもあるようですが、すべての図書館でこのサービスがあるかは謎ですね。みたら、ノンタンのイラストが入っているものや、その他かわいい動物のイラスト入りのものもあるんですね。子供だけじゃなくて、大人も図書館バッグあると便利です。いつも使っているカバンが小さめだったり、ものが多かったりすると、借りた本の大きさや冊数によっては入らないですからね。
おすすめとしては、重い本を入れても破れたりしないしっかりとした素材でできたもの、マチがある程度あって、横長サイズのものでしょうか。あとは内ポケットがあって、そこに貸出カードを収納できるとなお良いですね。カードを探したり、見つからないと焦る必要がなくなります。高いバッグを使う必要はありません。さすがに100円均一のバッグとかだと素材的に壊れやすいかもですが、安いものだと300円~1000円くらいでも条件にあったバッグあります。
あなたにぴったりのバッグ、ぜひ探してみてくださいね。

本って実はデリケート

本って実はとってもデリケートだったりするんですよ。
電子書籍が増えてきていますが、貴重な本やサイン入りの本など、手元で大切に保管しておきたい一冊、あったりしませんか?本の保管方法によっては、本が劣化してしまうことがあります。できるだけよい状態で保管したい場合は気をつけて置きたいポイントがいくつかあります。
まずは日光ですかね。本も日焼けします。窓際なんかに本を置いておくと、変色してしまいます。できるだけ直射日光の当たらない場所で保管することが大切です。ブックカバーをつけることでもある程度防ぐことができます。
あと湿気も大敵です。湿気の多いところに置いておくと、本がカビたり水気を吸って変形することがあります。なるべく多湿な場所に長期間置かないことをおすすめします。また風通しをよくするために本棚などに収納するときは、ぎゅうぎゅうに詰め込むのではなく、ある程度間隔をあけておくと良いと思います。
それからホコリにも気をつけましょう。ホコリが湿気を帯びて、本にシミを作ってしまう可能性があります。また本に虫がつくこともあります。しまったらしまいっぱなしにはなるべくせず、たまに掃除しておきくこと。
キレイに保管していても、手に取れば手垢や油が付着してしまうので、ブックカバー、フィルムを取り付けることも大切です。
大事な本は、愛を持って保管してあげてくださいね。

音読の効果

ふと、小学生の頃、国語の授業で教科書を音読していたことを思い出しました。
先生に指されて、起立して教科書の一部を声に出して読む。あの緊張感がなんとも言えませんでした。宿題に「音読カード」というものがあって、一日一回、家族に音読を聞いてもらってチェックしてもらうというものもありました。
考えてみたら、大人になってから何かを音読する機会ってぐっと減ったなあ。音読ってそういえば、どういう効果があるんだろうと気になり調べてみたのですが、一言で言えば、学力アップにつながる勉強法のひとつらしいです。黙読だとさーっと文章を流し見して、深く理解せず読み進めてしまうところも、声にだすことにより文章をより深く理解できるようになり読解力があがります。また読めないで適当に読み飛ばしていた漢字もどのように読むか調べたり、調べることにより言葉の意味を理解するので語彙力、文章力もあがります。他にも、声に出すことにより滑舌が良くなったり、声が通るようになったりとコミュニケーション能力もアップしたり、気分がリラックスしたり、ストレス発散にもなるようです。
当時はなんの意味があるんだ?と思っていた音読ですが、思っていた以上にメリットがありそうです。大人になっても、ちょっとした詩なんかを軽く音読するのも悪くなさそうですね。

旅のお供には本を

私は読書の他にどこかにでかけたり、旅行をするのが好きだったりします。近場にふらっと散歩がてらでかけるのも好きなんですけど、知らない土地に冒険する感覚で旅行に行くのが大好きです。
移動手段はなんでもありますが…公共交通機関が多いですかね。車の方が行ける場所や時間の自由が効くんでしょうが、バスや電車での旅も冒険感が増すといいますか…悪くないものです。自分で目的地までのルートを調べたり、時刻表を見たり、それにあった乗り物の切符を用意したり。結構やることは多いんですけど、それを含めて「旅行」といった感じで楽しいです。途中で寄り道をするルートを考え、そこには何があって、何が楽しめて、何が美味しいのかなんてのを調べるのも楽しいです。目的地のガイドブックは必ず用意して、じっくりプランを練ります。ガイドブックを見ているだけで早く行きたい!って気持ちがワクワクします。
長い移動中、景色を楽しむのはもちろんですが、やはり欠かせない旅のお供は本ですね(笑)新幹線がある駅にはだいたい本屋がありますので、そこでなんとなく気になる本を手にとって購入します。そういう新しい本との出会いも私の中では旅の醍醐味です。

半身浴で読書

昔から冷え性です。冷え性って冬場だけじゃなくて夏場も空調で体が冷えたり…一年中体に冷えを感じたりします。常に手足が冷たいというか、血行が悪いなあと感じるというか。なるべく飲み物は冷たいものではなく、常温か温かいものを飲んだりするようにしています。それとたまに半身浴をやるようにしています。半身浴ってすごいんですよ?冷え性に良いだけじゃなくて、ゆっくりと20~30分かけてお湯に浸かるからじんわりとからだの中から温まることができるし、汗もかけるから、美肌効果、デトックス効果、ダイエット効果も期待できます。汗かくからむくみも解消!まさに女性にはぴったり!半身浴をしたあとは、お肌がすべすべになるの自分でもわかります。あとしっかりと体の中が温まるから、寝るときに手足が冷たいということが減って安眠できるんですよ。
半身浴中、30分間ぼーっとしてるのもいいんですが、せっかくなので読書タイムにしています(笑)お湯の温度も38度くらいにしているし、上半身はお湯に浸かってないからのぼせるということもありません。お気に入りの入浴剤やバスソルトを使えば、浴室にリラックス効果のある香りが広がって、読書するのに結構悪くないんですよ。読書好きな女性の方におすすめしたいです。

病院での待ち時間

あまりお世話になりたくない場所…それは病院ではないでしょうか。大きな病気や怪我はほとんどしたことはありませんが、たまにお世話になります。病気や怪我をしてしまったら仕方なく行きますができるかぎり行きたくないものです。検査や治療で怖かったり、痛かったりするのが嫌なのはもちろんのことですが、一番は面倒くさい…ですかね(笑)
外学病院などの大きなところになればなるほど、手続きだのが大変だし、なにより待たされます。
スマホをいじって時間つぶしもいいけど、思わず病気のこととか怪我のことを調べてしまって不安になったりするから、リラックスもかねて読書が一番。できればホラーやサスペンスなんかは避けて、安心して読める心温まるような物語がいいです。長い待ち時間も、ストーリーにのめりこめば案外あっという間。自分の番が回ってきた時、思わず「もうちょっと待って、今いいところだから」なんて言いたくなることも…あったりするかもです!
あえて自分の持っている本を持たず、病院や近くのコンビニなどで売ってるいる本の中からなにか見つけるのも面白そうです。普段自分が読まないタイプの本で、お気に入りの一冊がふと見つかるなんて素敵じゃないですか。こうやって気が滅入る出来事も、なんとか発想の転換で楽しくすごせたらいいなあ…なんて。まあ一番は、病院にお世話にならないよう健康に過ごせることが一番ですが(笑)

初めてのガラスペン

ある日何気なく付けていたテレビの旅番組で、ガラスペンの工房に立ち寄った映像が流れてきました。色とりどりの美しい透明感や、微細で見るものを魅了する芸術的な表現に、思わず私も作業の手が止まります。職人さんの緻密な技術も素晴らしかったです。
その番組を見た数日後、まるでタイミングを合わせたかのようにガラスペンをプレゼントされました。私が好むであろう色のインクもいくつか一緒にです!とはいえ、私はガラスペンは使ったこともありません。他の愛用者の方がどう使っているのか調べてみると、文学作品を題材に書写をしている方がいらっしゃいました。書写用に文学作品を使ったお題を掲載しているところもあり、私もさっそくお題を物色してみたのですが、何百ものお題がありなかなか決められませんでした。大半はもちろん知らない作品です。でもその中から読んだことがある作品を見つけると心がワクワクしました。初めての作品でも、心を打たれる文章がその本を読んでみたいと思わせてくれます。
ガラスペンの書き心地は、思った以上にスラスラと気持ち良かったです。お題は作品の中のほんの一部で作品によって長さもバラバラですが、どの作品も区切りよい書きやすい長さだと感じました。今回は数多あるお題の中から、私にとってすごく思い出深い作品を見つけ書きました。出来るだけ日課にして、知らない作品にもどんどん触れていきたいと思います!

かなり遅れて新年のご挨拶

あっという間に1月が終わってしまう…!遅くなりましたが明けましておめでとうございます(笑)
年末は当たり前にばたばたと忙しくて、気がつけば年が明け、お正月の挨拶やらなんやらを済ませ、年末年始のお休みで鈍った頭や身体を平日モードに切り替え……気がつけばもう2月がすぐそこにって感じです。恐ろしい。ついこないだ年末だと思っていたのにもうひと月経っているなんて…。年をとると時間の経過が早く感じられると言いますが本当に毎日毎日一瞬です(笑)きっとあっという間に桜が咲いてて、ゴールデンウィークだー!ってはしゃいで毎日暑いなぁと思ったら急激に寒くなって一年が終わっていることでしょう。せわしない毎日ですがそれでも極力丁寧に、大切に、過ごしていきたいと思います。
もちろん今年もたくさん小説を読みたいです♪知らない作家さんの本も積極的に読んでいって新しい本との出会いを増やしたいな。あとは自己啓発本とかもたくさん読んで生活する上で自分にプラスになる知識も増やしたい。「生活の質を向上。毎日の満足感を上げていく。」って良い目標かも!
今年もたくさん本屋さんや図書館にお世話になりそうです。本好きはきっと何年経っても変わらないんだろうな。